流山市周辺には
面白い古民家カフェが
点在しています。
「日本茶屋 瘉淹」のコンセプトは
後ほどご紹介します。
難しい漢字を使ってますが
読み方は「にほんちゃや ゆゑん」です。
オープンは令和6年6月29日(土)でした。
癒しを淹れると言う事らしいですが
早速、訪れてみましょう。
1:概要
コンセプトは「ただいま」
と言いたくなる空間、だそうです。
流山本町で
「ほっと休める空間的・時間的価値」を提供し
街歩きを楽しむ人々をサポートする拠点を
目指しているそうです。
・厳選された日本茶
・ぜんざい
など、日本茶と
相性の良いデザートが
楽しめます。
1-1:外観
丁字屋という大きな看板が
掲げられています。
元々は「足袋(たび)屋」だったそうです。
のれんに書かれた
「茶」が良いですね。
大正12年築の歴史的建造物だそうです。
重厚感と趣がありますね。
1-2:内観
大きな「お茶TEA」という
提灯が目に入ってきます。
テーブル席はここにありました。
「煎茶」と「ほうじ茶」が
展示されています。
小さな丸い円卓と
座椅子が用意されています。
年代物の家具もありました。
1-3:営業日時
営業時間:10時から17時
定休日:月曜日・火曜日
となっています。
2:アクセス
日本茶屋 瘉淹へ行く方法を
ご紹介します。
・所在地
・最寄駅
・車で行く場合
など、ご覧ください。
2-1:所在地
住所は
千葉県流山市流山1丁目5
です。
流山市は千葉県の北西部にあたります。
この辺りです。
2-2:最寄駅
電車で行く場合は
「流鉄流山線」をご利用ください。
最寄駅は終点「流山駅」です。
徒歩5分ほどですね。
2-3:駐車場
駐車場はありません。
提携してる駐車場もないので
近隣のコインパーキングを
ご利用ください。
徒歩2~3分ほどのところにある
「ナビパーク流山加第5駐車場(流山本町北第2駐車場)」が
便利です。
2-4:連絡先
電話番号:080-5733-1946
メール:chayuen629@gmail.com
Instagram:日本茶屋 瘉淹
となっています。
3:メニュー
メニューはシンプルですね。
日本茶とデザートのみで
ランチやディナーなど
食事はできません。
こちらが
おしながきです。
3-1:日本茶を楽しむ
日本茶がメインです。
・煎茶
・ほうじ茶
・グリーンティー
ですね。
僕が頼んだのは
「佐賀県 七山茶」ですが
上品な甘さで
とても美味しかったです。
1. 鹿児島県茎ほうじ茶
カフェイン少なめ、お子様にも大人気◎
鹿児島茶の新芽の『茎』のみ使用し
通常のほうじ茶よりアイルドな味わいで飲みやすい。
2. 鹿児島県知覧茶
鹿児島県知覧町の「後岳」で栽培。
まろやかさとしっかりしたコクの味わいと
濃い緑色の水色が特徴。
3. 佐賀県七山茶
佐賀県唐津市の自然豊かな地域で栽培
緑茶らしい上品な甘さが特徴。
3-2:デザートを楽しむ
デザートは
・アイスクリーム
・ぜんざい
・アイス最中
ですね。
僕は
「アイスクリームぜんざい(日本茶付)」を
頼みました。
お茶は前述の通りですが
アイスクリームぜんざいは
抹茶アイスクリームに
小豆のぜんざいと
白玉も入っていて
冷たくて美味しかったですよ。
夏季限定で
「かき氷」もやってました。
4:豆知識
カフェスペースは1階だけですが
2階は「レンタルスペース」になっています。
普段は流山市在住の「切り絵作家」
「飯田信義」さんの作品が
展示されています。
4-1:レンタルスペース(切り絵ギャラリー)
この階段を登っていきます。
切り絵作家の
飯田信義さんプロフィール
1947年7月流山町で生まれる
1966年4月から2008年3月流山市役所勤務
2008年4月から2010年3月流山市社会福祉協議会 勤務
1995年から切り絵に興味持ち独学
主な活動・展示
展示 流山市役所市民ギャラリー 一茶双補記念館・森の図書館
杏林大学病院アートギャラリーなどで展示
・「日露国際芸術祭2011」に出展
2011年3月31日~4月9日 日本精鋭芸術家展
ロシア・サンクトペテルブルク市スモーリヌイ聖堂
2011年4月21日~6月17日 日本芸術秀作展ロシア・マリーエル共和国立美術館
2012年6月から長谷部年春氏と流山本町を中心に「切り絵行灯」製作
「2013国際切り絵コンクール・イン・身延ジャパン」入選
2013年4月25日 NHKテレビ「おはよう日本」で放映
2013年6月12日 NHKテレビ「ひるまえほっと」で放映
2014年3月1日 流山本町行灯による町づくりで「流山市景観賞」受賞
2014年4月19日~25日 パリ 日本選抜作家展 切り絵出展
パリ・サンジェルマン・デ・プレ エチエンヌ・ドウ・コーザン・ギャラリーにて
2015年11月27~29日 ロンドン ハイパージャパン」切り絵出展
2019年1月1日 J;COM「東葛人図鑑」放映
2019年3月5日 テレビ朝日「じゅん散歩」放映
2019年3月20日 千葉県都市協会まちづくり功労表彰
2019年6月14日 まちづくり功労表彰として国土交通大臣賞授賞
2022年 1月25日「NHKひるまえホット」放映
2023年4月13日「ふるカフェ系 ハルさんの休日」
切り絵の活用
流山市観光マップ 利根運河絵図 流山観光案内外国語版
切り絵行灯製作 など
飯田信義の切り絵の特徴
ラシャ紙の黒い部分が全てつながっていること。
「切り絵行灯(あんどん)絵図」
流山市内で切り絵行灯が
置かれている場所の地図です。
切り絵行灯とは
これです。
切り絵の作品です。
レンタルスペース(切り絵ギャラリー)は
こんな感じの部屋です。
4-2:出店の経緯
流山市ホームページから
抜粋しています。
令和6年6月28日、流山本町で
日本茶カフェ「日本茶屋 癒淹」(にほんちゃや ゆゑん)の
オープニングセレモニーが開催されました。
株式会社流山ツーリズムデザインの
代表取締役CEO・吉河智彦さんと
店主の森田桃子さんから挨拶がありました。
井崎市長は
「この度、旧丁字屋の建物に再び光が灯ることを大変うれしく思います。皆様に愛され、親しまれる癒しの場所になることを願っています」
と挨拶しました。
古民家で懐かしさを感じながら
一杯ずつ丁寧にいれるお茶と
心が休まる空間を楽しむために
ぜひ、お越しください。
出展元:流山本町に「日本茶屋 癒淹」がオープン
まとめ
美味しい日本茶が味わえるカフェって
なかなかないですよね。
しかも、歴史的建造物である
古民家を再利用してるなんて
なんと贅沢なんでしょう。
一時的な流行りでなくて
長く続けてもらいたいものです。
僕個人の要望としては
本格的な和菓子が楽しめると
嬉しいな、と思います。
ぜひ、恋人同士でのデートで
楽しんできて下さい。
サイトマップ
当ブログの記事が一覧になっています。
どうぞご活用ください。
コメント