つまらない人の特徴と改善すべきポイント

人生

自分はつまらない人と思われてるのかも?
と感じてしまうことってありませんか?

実際はそんなことなかったとしても
気になりだすと苦しいですよね。

これを読むと
つまらない』と思われる人の
特徴と改善策が理解できるでしょう。


1:つまらないと思われる人の特徴

つまらない』という言葉には
どのような意味があるのでしょうか?

おもしろくない。興味をひかない。
とりあげる価値がない。大したものではない。

引用元:goo国語辞書

などとあります。

どういう時にそのように感じるのかと言うと

  • 変化がなかったり
  • 反応が得られなかったり

した時ではないでしょうか?

では、つまらない人の
特徴を見ていきましょう。


1-1:感情が乏しい

感情が乏しいとは
表情や喜怒哀楽の変化が
少ない人ですね。

反応も微妙なので
何を考えてるか
分からないと思われてしまいます。


1-2:当たり障りのない会話に終始する

自分の気持ちや感情を
表さなかったり

本音をズバリと言わず
当たり障りのない話ばかりするのも
つまらない人と思われてしまいます。

良かれと思って
相手に合わせすぎるのでしょうが

そのような態度は
結局何が言いたいの?
と訝(いぶか)しがられてしまいます。


1-3:自分のことばかり

なら逆に
自分のことを一生懸命に
喋ればいいのか
と思われるかもしれませんが

相手に話す機会も与えないで
自分のことばかり喋り続けると
うんざり』されて
つまらないと思われてしまいます。


1-4:身内ネタが多い

話題に上げるネタが
誰も知らない身内のことばかりだと
興味が持てず

あ、そうなんだね
と言う反応しかできず
白けて、つまらなく思われます。


1-5:ネガティブマインド

愚痴や文句、悪口など
ネガティブな発言が多いのも
敬遠されてしまいます。

興味のなさそうな素振りをしたり
夢や希望に対して否定的だと

つまらないから、もう関わりたくない
と思われてしまいます。


2:つまらないと思われる原因と対策

つまらないと思われる人の
特徴を挙げてきましたが

その原因と対策を
見ていきたいと思います。


2-1:周りに気を遣わせる

表情や喜怒哀楽の
変化が少なく
感情が乏しいと

何を考えてるか分からず
周りが気を遣ってしまいます。

そんな状態では
一緒にいても楽しくないですよね。

対策としては
表情や身振り手振りも
大袈裟に
リアクションするといいでしょう。


2-2:自分の考えを言わない

そうですね
いいと思います
などという言葉ばかりだと

一見
相手を尊重してるように
見えるかもしれませんが

  • 対案
  • 反対意見
  • その人独自の考え

などが聞けないと
話してて張り合いがなく
つまらない会話になってしまいます。

対策としては
相手を立てようなどと
思わなくていいのです。

他人に合わせて
ばかりいた人にとっては
難しいことかもしれませんが

勇気を出して
自分の中にあるものを
主張してください。

一人ひとり違うからこそ
人と触れ合う良さがあるのです。

人は自分とは違う意見を
求めているのです。

同じ意見では
存在する価値がありませんよね。


2-3:自分のことしか考えてない

自分のことばかり
一生懸命に喋っていると

相手は存在意義を
感じることができず
つまらなくなってしまいます。

対策としては
相手にも質問したり
話題を振ったりしましょう。


2-4:共感しない

いいね
楽しそう
などと

共感することもなく
逆に共感されることもなかったら
とてもつまらない
会話になってしまいますよね。

対策としては
相手の話を聞くときは
興味深そうに大きく頷きながら

自分が話すときは
そうそう
そうなんだよね

などの反応が返ってくるような
話題を提供するといいでしょう。


2-5:話題が乏しい

話題が乏しい
というのは

誰も興味のない話
(マイナーなスポーツやマニアックな趣味など)ばかり
喋ってるということです。

それでは
話が合わないくてつまらない
と思われてしまいます。

対策としては
話の引き出しを
増やしましょう。

自分の世界だけで完結せず
様々な体験をして

人が興味を持ちそうな話題を
積み上げていくのです。


3:最もつまらない人は『自分』が無い人

最後に僕の個人的な意見です。
色々なつまらない人の
特徴を見てきましたが

最もつまらない人は
自分がない』人だと思います。

実は昔の僕が
そうでした。

友人からも
つまらない奴
だと思われていました。

自分がない』人とは
どのような人なのでしょう?


3-1:特徴

1番の特徴は
己自身のことが嫌い
ということでしょう。

自信もなく
コミュニケーション能力も低く

そのくせ
自分は天才的な人間だと思ってて

自分がうまく立ち振る舞えないのは
周りが自分を蔑(ないがし)ろにしてるからだ
という自尊心が高く高慢な態度

なんとなく
想像できるでしょうか?

昔の僕は
本当にどうしようもない
クズ人間でした。

見た目では
自信のなさそうな弱っちい奴
程度にしか見られてなかったと思います。

そんな自分が
大っ嫌いでした。

コミュニケーション能力の低い人は
雑談が苦手です。

一つのテーマが与えられ
それについて議論する
となると大丈夫なのですが

好き勝手なことをなんでもいいから喋れ
と言われると
何も喋られないのです。

みんなが楽しく会話してる輪に
入ることもできず

自分はそんな安っぽい人間じゃない
と自分で自分を慰めてました。

僕のことを相手にしても
反応もなく
楽しそうに振る舞うこともなく

周りはみんな
僕の扱いに困っていたのでしょう。

高校生の時の友達と
社会人になってから再会した時

あの頃はどう接していいか分からなかったよ
と打ち明けられました。

そのようなダメダメな僕でも
このような状況から
脱する事ができました。

次は、改善するための
ポイントを見ていきましょう。


3-2:改善ポイント

苦しかった青春時代が
懐かしく蘇ってきますが

乗り越えられたからこそ
こうして語る事ができるのでしょうね。

そう、乗り越えることは
できるのです。

今は苦しくても
楽になるときは
必ずやってくるでしょう。

時間が解決してくれます。
必要な経験は与えられます。

この方法をこのタイミングで
こんな風にすると解決するよ
というマニュアルのようなものは
存在しませんが

不思議なことに
悩みはいつの間にか
解決してる事がほとんどです。

僕は精神病を発症して
苦しい経験をしたことで
乗り越える事ができましたが

どのような経験をするかは
人それぞれだと思います。

改善策は
外へ求めるのではなく

既にあなたの中に
存在してるのです。


関連記事



4:まとめ

誰も
つまらない人
とは思われたくありません。

でも、そう思われるのを
常に恐れてる人は
多いのかもしれませんね。

僕も昔はそうでした。
自意識過剰ということも
あるのかもしれませんね。

人間関係の悩みは
解決すべき課題であり
成長するチャンスでもあるのです。

思いっきり苦しんだ先に
未来は訪れるのでしょう。


サイトマップ

当ブログの記事が一覧になっています。
どうぞご活用ください。



コメント

タイトルとURLをコピーしました